top of page

おっ餅3色だんご

4人分

おっ餅3色だんご

もちもちでとっても美味しいですよー!

作り方

① 抹茶団子を作る。
粉類を全部入れ良く混ぜた後、水を少しづつ加え、耳だぶ位の固さにまとめ2分割する。。

② 手水をし、団子を手のひらで丸めて竹串に2種類を刺す。

③ 草団子を作る。
粉類を全部入れ良く混ぜた後、水を少しづつ加え、耳だぶ位の固さにまとめ12等分し丸め竹串に3個ずつ刺し、オーブントースターで軽く焼き焼き目を付けあんこを乗せる。

④ みたらし団子を作る。
粉類を全部入れ良く混ぜた後、水を少しづつ加え、耳だぶ位の固さにまとめ、12等分し丸め竹串に3個ずつ刺す。

⑤ みたらしあんこを作る。
小鍋に全ての材料を入れ、沸騰したら1~2分間煮詰める。

⑥ ④をオーブントースタで軽く焼き焼き目を付ける、みたらしあんを掛ける。
⑦ 冷めても硬くならない団子の完成です(^^♪











​ワンポイント

焼き目を付ける事で芳ばしくより美味しいお団子に仕上がります。

材料

12本分

■ 抹茶団子 (12玉分)

  • 『芽ぶき玄米こがしっ娘』 100g

  • 水 80ml~

  • 砂糖大さじ 20g

  • 塩 2g

  • 抹茶粉 小さじ3弱

■ きなこ草団子 (12玉分)

  • 『芽ぶき玄米こがしっ娘』 100g

  • 水 80ml~

  • 砂糖 20g

  • 塩 2g

  • よもぎ粉 小さじ3弱

  • きなこ 適量

■ 抹茶みたらし団子 (12玉分)

  • 『芽ぶき玄米こがしっ娘』 100g

  • 砂糖 20g

  • 塩 2g

  • 水 80ml~

■ みたらしあん

  • 醤油 大さじ1と1/2

  • 砂糖 40g

  • 水 100ml

  • 片栗粉 大さじ1

水で練っただけで食べられる団子です。直ぐには硬くならない団子です♬

bottom of page